フィーカとは、コーヒーを飲みながらコミュニケーションをとる時間のことです。
スウェーデン発祥の文化で、ほとんどの会社で取り入れられています。
恥ずかしながら、私はこのフィーカというスウェーデンの文化を知りませんでした。
フィーカとは一体何だろう?と疑問に思い、調べてみたところ、是非日本でも取り入れてほしいなと思った内容でした。
気負わず話をすることで、仕事のアイデアが浮かんだり、悩みの相談をしやすい環境になる効果もあります。
スウェーデンは,福祉も充実していてとても心の豊かな国だと私は感じています。
このフィーカを取り入れると、きっと日本もコミュニケーションが活発で、心豊かな素敵な国になるでしょう。
フィーカはスウェーデン発祥の文化
フィーカとはコーヒーを飲みながら家族や友人との会話を楽しむスウェーデン発祥の文化のことです。
フィーカの語源は「カフィー(スウェーデン語でコーヒーの意味)」を反対にしたと言われています。
いったん仕事の手を止め、コーヒーを飲みながら甘いものを取り入れる時間を1日数回設けています。
甘いものを食べることで気分がリフレッシュされるね
この習慣はスウェーデンの職場に企業の大小に関係なく根付いている文化です。
ほとんどの企業では10時と15時頃と、1日2回のフィーカの時間があります。
1度のフィーカの時間も15分から30分ほどであり、ちょっとした息抜きとして行われています。
仕事で息抜きできる時間があるのは、とても嬉しいなと私は感じました。
フィーカは大きく3つの効果があることが分かった!
スウェーデンでは当たり前のようにあるフィーカという文化ですが、日本でもあると嬉しいですよね。
私もそうですが、日本は毎日勤勉に働いていて、リフレッシュする時間が少ないなと思います。
実際にフィーカの時間を取り入れることで、どのような効果があるのでしょうか?
調べてみると3つの効果があることが分かりました。詳しく見ていきましょう!
コミュニケーションを大切にする時間
フィーカの時間はリフレッシュ以外にもコミュニケーションを楽しむ時間として大切に考えられています。
家族や友人と次の予定を立てたり、近況報告をしたりできます。
また、会社の仲間との何気ない会話も、仕事の解決策や新しいアイデアが出たり、報告・連絡・相談も気軽にできる時間になるのです。
このようにコミュニケーションを円滑に行うことで、人間関係も楽しく過ごすことができるでしょう。
私は、家族や友人と話す時間をとても大切な時間にしているので、定期的にコミュニケーションをとる時間があるのは嬉しいですね。
集中力が増して短時間で効率的に作業が進む
どんなに忙しいときでも、スウェーデンではフィーカの時間を大切にします。
フィーカを取ることで、仕事にメリハリができ、短時間でも作業が進み、効率良く仕事ができると言われています。
その結果、残業時間も少なくなり、家での時間を大切に過ごすことができますよ。
私は、仕事が忙しいときは休憩時間を削ってでも、仕事をしていることがあります。
これは逆効果なのだと、フィーカを知って知ることができました。
きちんとメリハリをつけて仕事や家事をすることが重要ですね。
甘いものをとることでリフレッシュできる
コーヒーを飲むだけでなく、甘いものを一緒に食べることで、心身ともにリフレッシュできます。
私も、仕事で忙しいときや集中したときは、甘いものが欲しくなります。
砂糖には、体のエネルギー源になったり、脳の神経物質に働きかけることでリラックスさせる効果もあります。
気の合う仲間とわいわいとコミュニケーションを取りながら、甘いものを食べられる時間は本当に楽しいですよね。
私も毎日そのような時間があれば、ストレスなく仕事ができるだろうなと感じました。
こちらの記事には、おうちでカフェを楽しむグッズなどを紹介しています。是非こちらも参考にしてみてくださいね♪
おすすめのクッキーでフィーカを楽しく過ごそう
フィーカはコーヒーを飲みながら甘いものを食べる時間です。
ここでは、甘いもののひとつとしてクッキーをご紹介していきたいと思います。
クッキーだと2~3枚食べるだけでも満足できますし、コーヒーとの相性もぴったりですよね。
私も、コーヒーとクッキーの組み合わせは大好きです。是非、あなたも素敵な時間を過ごしてくださいね。
ステラおばさんのクッキー
ステラおばさんのクッキー
クッキーと言われてまず思いつくのがこの「ステラおばさんのクッキー」という方も多いのではないですか?
私も、クッキーと言われてまず思いついたお店でした。
ステラおばさんのクッキーはたくさんの種類のクッキーが店頭に並んでいます。
定番のチョコチップクッキーから、季節限定の商品もあるので、季節ごとに楽しむことができるのも嬉しいですよね。
色々飽きずに楽しめるので、私もよくお店をチェックしていますよ♪
アンリ・シャルパンティエ
アンリ・シャルパンティエ
アンリ・シャルパンティエは芦屋の小さな喫茶店としてできたスイーツ専門店です。
百貨店にも入っていて、私もよくケーキなどを購入するお店ですよ。
そこアンリ・シャルパンティエの「プティ・タ・プティ」というクッキーの詰め合わせです。
一口サイズの小さなクッキーが数種類入っています。見た目も可愛くて、味もとても美味しくて、私もよく手土産に持っていくことがあります。
とても喜んでもらえるので、是非手土産にもおすすめです♪
コバトパン工場のコバトビスキュイ缶
Cobatopan
コバトパン工場は大阪にあるSNSでも人気のパン屋さんです。
私も一度行ってみたいなと思いながら、行けてません(笑)。
パン以外にも、カステラなどのスイーツも人気で、インターネットでも購入が可能ですよ。
今回はコバトビスキュイ缶をご紹介します。
こちらのビスキュイはソルティローズマリー味と、レモンチーズペッパー味のビスキュイ2種類が入っています。
コーヒーはもちろん、ワインなどのお酒にも合う少し大人な味付けになっていますよ。
また、ビスキュイが入った缶もレトロな雰囲気が可愛く、とても人気になっていますよ。
私も可愛い缶があると、ついつい保管してしまいます(笑)。
入れ物にも便利で、私は救急箱の代わりにしたりしているので、おすすめです。
北欧で定番のスイーツを調べてみた
北欧は寒い日が多く、室内で過ごすことが多い国というイメージが私はあります。
家の中で過ごすなかで、美味しいスイーツも独自の発展しています。
スウェーデンをはじめ、北欧で人気のスイーツを調べてみましたよ。
コーヒーとの相性もよいスイーツばかりなので、是非フィーカの時間に召し上がってみてくださいね。きっとさらに北欧の気分が味わえますよ。
カルダモンたっぷりシナモンロール
シナモンロールはご存じの方も多いのではないでしょうか?
最近はコンビニでも置いていたりして、身近のスイーツになりつつありますよね♪
実は、シナモンロールはフィーカで最も登場する人気のスイーツなのですよ!
私は、シナモンロールはアメリカのイメージでしたが、北欧のものはカルダモンがたくさん入っています。
カルダモンが入ることで、甘さも抑えられスパイシーで独特の香りが広がります。
北欧流パンケーキのパンカーカ
パンカーカはスウェーデンのパンケーキで、モチっとした食感が特徴です。
私が思うパンケーキは厚みがありふわふわのですが、パンカーカは違います。
ベーキングパウダーが入っていないので、クレープのように薄く、すぐに焼くことができます。
焼きたてのパンカーカにジャムをつけるのはもちろん、グラニュー糖をかけレモンを絞って食べるのも定番でおすすめですよ。
私は、パンカーカはいまだに食べたことがないので、一度食べてみたいなと思っています。
簡単に家でも作れそうなので、一度チャレンジしてみたいですね♪
北欧の定番はベリーを使ったスイーツ
北欧では夏にベリーが代表的な食べ物として流通しています。
北欧では森に入り、自由にベリーを摘むことができます。自分で摘んだ新鮮なベリーはなんだか格別だなと思いました。
私も、果物狩りなどは楽しくて時々行きますが、自由に森に入ってベリーが詰めるのは楽しそうですよね。
そして、これらのベリーを使ったお菓子も北欧ではよく作られていますよ。
パイやタルトなどの生地を使い、美味しいお菓子を家で作ることが多いのです。
クリームチーズなどを使いながら、酸味のあるおやつとしてコーヒーと相性がぴったりですね!
まとめ
- フィーカはコミュニケーションをとるためのスウェーデン発祥の文化である
- コミュニケーションをとる時間があることで新しいアイデアや解決策が出てくる
- 仕事にメリハリを作ることで、短い時間で集中して物事を取り組むことができる
- フィーカはコーヒーを飲みながら、甘いものを食べてリラックスできる
- 「ステラおばさんのクッキー」「アンリ・シャルパンティエ」「コバトパン工場」のクッキーをご紹介
- 北欧の定番スイーツは「シナモンロール」「パンカーカ」「ベリーを使ったスイーツ」をご紹介
フィーカは、日頃の生活に取り入れると、ストレスも軽減され、楽しく仕事を取り組むことができる習慣で良いなと思いました。
スウェーデン発祥の文化ですが、日本でもこれが習慣になると嬉しいですね。
私はコーヒーやお菓子が大好きなので、こだわりのコーヒーやお菓子などを用意して過ごしたいなと感じました。
あなたも仕事にメリハリをつかながら、毎日を楽しく過ごしてくださいね。
コメント